上海歩行。たこぼうずを行く
上海方向である。12年前に来た時はスタジオと巨大な吊り橋の間を往復していた。今回はリコーチャイナの社長さんに案内していただいた。面白い体験であるのは知らないところにいきなり行けることにある。ロンドンのウェストエンドとかニューヨークのソーホーみたいなクラシックなレンガ造りの低い建物が並んでいてそこが若者向けのショップになっているところに連れて行ってもらった。中国語が読めないので自分で記憶するためにこの界隈を勝手にたこぼうずと名付けた。何か音が似ているのである。
1980年であったが初めて広州交易会に行ったときにローカルな街並みは中国的であるのが面白かったが、 2018年にはその中国らしさと言うのは完全になくなって世界のどこでもないモダンな街と言うようなショップばかりである。いわゆる60年代にアメリカナイゼーションと言われたやつだな。
案内していただいたので知らないところに行けると言うのは結構な長所である。カーナビで知らない街を通り過ぎて目的地に到着するようなものだ。
そのたこぼうずの狭い地域をめちゃめちゃに歩きまわった。とゆうか雪混じりの天気であるし、そうなると私の土地勘のコンパスは完全に狂ってしまう。
その時のこのクオーターの印象は世界の何処でもレンガ造りのこの建物のディティールはアムステルダムにも似ている。😎
by TN Noguchi